Amazonの返品は自己都合であっても「着払い」が「元払い」よりもオトク

2020年5月17日ネットサービス返品,Amazon

 

Amazonで返品を行う際には、以下のルールで行うのが鉄則である。

  • 自己都合の返品(注文を間違えた等)の場合は、元払いでAmazon返品センターへ返品をする
  • Amazon都合の返品(注文した商品と到着した商品が異なる、遅配等)の場合は、着払いでAmazonの返品センターへ返品をする

ただし、Amazonの返品画面では、自己都合であってもAmazon都合であっても、元払いと着払い両方が選べるようになっている。

実際のAmazon返品画面の説明文

Amazonの返品説明文には、下記の通りの記載がある。

元払いによるご返送
以下のいずれかの場合は、返送料はお客様ご負担(元払い)となります。

お客様都合による返品・交換
服&ファッション小物、シューズ&バッグストアの商品のうち、Amazonマーケットプレイス出品者が発送する商品
注: 詳しくは出品者の返品ポリシーをご確認ください。

服&ファッション小物、シューズ&バッグストアの商品のうち、The Dropの受注生産品
着払いによるご返送
以下のいずれかの場合は、返送料はAmazon.co.jp 負担(着払い)となります。

トラブルや不具合がある商品
服&ファッション小物、シューズ&バッグストアの商品のうち、The Dropの受注生産品を除く、Amazon.co.jpが発送する商品(試着後でも商品到着後30日以内なら着払いで返送できます)
腕時計、ジュエリーストアの商品のうち、Amazon.co.jpが発送する30万円(税込)未満の商品(商品到着後30日以内に返送する場合)
Dash Buttonを使って注文した商品
「元払いによるご返送」に該当する商品と、「着払いによるご返送」に該当する商品を同梱する場合

返送料の差額調整
元払いでの返送が必要な商品を着払いで返送した場合は、返金額から返送料が差し引かれます。返品について詳しくは、こちらをご覧ください。返金額について詳しくは、返金についてをご覧ください。

先に記載の通り、基本的には自己都合の場合には元払いを使用するように記載がされている。しかし重要なのは「返送料の差額調整」という部分である。ここでは、「元払いで返送が必要な商品を着払いで返送した場合は、返送料を返金額から差し引く」旨の記載がある。つまり、Amazonが勝手に送料分を返金額から減額するので、着払いで返送しても構わないのである。

元払いと着払い、どちらがオトクなのか?

結論としては、基本的に着払いが良い。
というのも、着払いの場合はどのようなサイズであってもその着払い費用は500円である。一方、元払いとした場合には、日本郵便が規定する距離とサイズに応じた代金を支払う必要があるためである。着払いが500円というのは、おそらくAmazonが日本郵便と専用の契約を結んでいるためであろう。これを考えれば、返品の際には着払いを利用するのが良さそうだ。

着払いでの返品の頼み方

Amazonで返品の手続きをすると、ページには次のような文言がある。

商品を返送する
以下のいずれかの方法で返送を依頼します。
日本郵便の集荷サービスを利用
下記サイトまたは電話 0120-921-651 (スマホ・携帯からは092-517-3541)からお申し込みください。(電話受付時間 8:00-18:00)
着払いで申し込み:
https://mgr.post.japanpost.jp/link/spcAgrLogin.do?SITE_ID=2218
元払いで申し込み:
https://mgr.post.japanpost.jp/link/spcAgrLogin.do?SITE_ID=2217
配送業者の宅配便を利用して返送
着払いでの返送には、日本郵便 (ゆうパックのみ)、ヤマト運輸、佐川急便のいずれかのみをご利用いただけます。 配送業者の送り状の「お届け先」欄に返送先住所をご記載ください。届け先の電話番号の記載は不要です。

この部分から、「着払いで申し込み」より手続きをすれば、着払いを利用することができる。

着払いの利用は、Amazonとしても問題ない

念のためAmazonにも確認をしてみたのだが、このように商品の返品に際して自己都合でも着払いを利用すること自体に問題は無いとのことであった。むしろ、着払いを利用する方のほうが多いとか。
着払いの送料がこれだけ安いのであれば、こちらを選ばない手はない。今後返品するときは、常に着払いを選択しよう。

Posted by webnetforce