OBS VirtualCamera(OBS Camera)で画像が反転してしまう?勘違いかもよ。
以前の記事で、OBSからTeamsやZoomへ出力する方法をお伝えしていたが、アプリによっては動画が「反転」して移ってしまうケースがある。 具体的に反転してしまうケース: Zoomの場合 文字を見ていただけばわかるのだが、配信されている映像 ...
mkvmergeでHEVC(H.265)の録画ファイルを結合する
これまで、ffmpegでH264(HEVCではない)のファイルを結合していたのだが、エンコ ...
VAAAPIの使用をIntel謹製のMedia Driverに切り替えてQSVエンコードをUbuntuで実現する
これまで、Ubuntu(Linux)でエンコードをする際には、標準で存在しているVAAPI ...
Intel Media SDKとIntel QSVに対応したffmpegをビルドして爆速H.264エンコード(Ubuntu 16.04)
前回までの記事で、Intel Media Driverをインストールし、無事にドライバの読 ...
UbuntuにIntel HD Graphics(内蔵GPU)用にIntel公式のOpenCLランタイムをインストールする
UbuntuでOpenCLを要求するソフトウェアを使用する場合、Intel CPUに内蔵さ ...
Apple TVとChinachu+Mirakurunでリアルタイム視聴(EPG対応版)
昔、XBMCでChinachuからリアルタイム視聴をする方法を記載した。 AppleTV版 ...
Plex Media Serverをサブドメインで運用&SSL通信化する
Plex Media Serverは、自宅のサーバーやNASにインストールをしておけば、動 ...
英語などの語学用に倍速再生など再生速度を変えたファイルを一瞬で作成する方法
語学用に使用するCDの多くが、正直「遅い」。従って、倍速ないし1.5倍速にしたくなるのが世 ...
MakeMKVを用い、UbuntuでBlu-rayを無劣化でリッピング・mkv/mp4にする方法
Blu-rayはAACSと呼ばれるコピープロテクトが施されており、DVDと違ってリッピング ...
Plexで地上波デジタル等のテレビ番組をリアルタイムストリーミングで見る方法(Ubuntu + Plex Media Server + TVheadend)
Plexという有名なメディアサービスがあって、サーバーにインストールすることでいろいろな場 ...
ffmpegで動画を結合する(最新版concatの使い方)
ffmpegにはクセがあって、バージョンごとにコマンドが若干違ったりしている。その最たるも ...
